ぷちサンプルとmomokoをディスプレイした写真を中心に紹介するブログです
by pokiko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
2014年 10月2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
more...
タグ
ぷちサンプル(610)人形(608)
ミニチュア(201)
旅行(71)
料理(57)
手芸(49)
プレゼント企画(40)
犬(20)
テニス(9)
おもちゃ(6)
フォロー中のブログ
ぷちぷちdiaryHaleBlyth★e ...
a midwinter ...
I will get a...
にゃんプチ
Snowflake*
SnowDrop☆gra...
Smile-Day i...
1/6ドールハウスcoq...
Dress Code
Link
新ブログ
「わがままのひとりごと-Part2」

momokoドール公式サイト
メガハウス
COOKPAD
■ ぷちのLink ■
HANAさん
あんこさん
pochitokonejoさん
うけらさん
ミニコアラさん
りっこさん
ぽめりさん
ゆきん子さん
うさこさん
ひろろさん
ヤコさん
koyuzuさん
迷犬チズ子さん
ケイさん
gumacoさん
リノさん
ひぃ~chanさん
凌さん
昴星さん
らいむさん
ひまぱんさん
Bベリーさん
うめちーさん
おばちゃんさん
ぷち君
セイシェルさん
アイリスさん
youさん
ジョンジーさん
尚花さん
リョウさん
ぷちまるるさん
■ ワンコのLink ■
きなこさん
■ にほんブログ村 ■
momoko
食玩・おまけ
「わがままのひとりごと-Part2」


メガハウス

■ ぷちのLink ■
HANAさん
あんこさん
pochitokonejoさん
うけらさん
ミニコアラさん
りっこさん
ぽめりさん
ゆきん子さん
うさこさん
ひろろさん
ヤコさん
koyuzuさん
迷犬チズ子さん
ケイさん
gumacoさん
リノさん
ひぃ~chanさん
凌さん
昴星さん
らいむさん
ひまぱんさん
Bベリーさん
うめちーさん
おばちゃんさん
ぷち君
セイシェルさん
アイリスさん
youさん
ジョンジーさん
尚花さん
リョウさん
ぷちまるるさん
■ ワンコのLink ■
きなこさん
■ にほんブログ村 ■
momoko
食玩・おまけ
カテゴリ
ぷちサンプル料理
手芸
旅行
ミニチュア
人形
音楽
その他
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ドールハウス教室 03/12
やっと、お教室に間に合わせてタンスが完成しました。
今日はお披露目と思ったら、皆さん都合悪くて生徒は二人だけ。
早速先生の和室に飾らせていただきました。
私のタンスは「岩谷堂風」、または「仙台箪笥風」です。
あくまでも「風」ねw!


金具みたいなのは、アクセサリーパーツや釣り用のおもりです。着色して貼り付けました。引き出しもちゃんと開くのよ!(苦労しました)
上に乗せた鉄瓶は、海洋堂のぷちサンプル。うめちーさんよりお借りしました。

二人の箪笥とスケッチさん。私のは小ぶりでしたね。

うめちーさんの箪笥はガラス戸(プラ板)があって、いろいろと飾れます。

ここでクイズです!
さあ、どっちが本物?
もちろん即わかりますよね。
右は本物の岩谷堂の箪笥(写真は借り物)本物はウン十万円もします。


一応、引き出し等開けた証拠写真も載せます。
ちゃんと開いてるでしょう?w
また時間ができたら上に置く飾り棚作ろうかと・・・・

先生の新作はオビツボディのトルソーです。ボディー部分は粘土で布を貼り付けてます。あとは旋盤とか使って作られてます。
やはり手作り品は豪華ですね。
今日はお披露目と思ったら、皆さん都合悪くて生徒は二人だけ。
早速先生の和室に飾らせていただきました。
私のタンスは「岩谷堂風」、または「仙台箪笥風」です。
あくまでも「風」ねw!


金具みたいなのは、アクセサリーパーツや釣り用のおもりです。着色して貼り付けました。引き出しもちゃんと開くのよ!(苦労しました)
上に乗せた鉄瓶は、海洋堂のぷちサンプル。うめちーさんよりお借りしました。

二人の箪笥とスケッチさん。私のは小ぶりでしたね。

うめちーさんの箪笥はガラス戸(プラ板)があって、いろいろと飾れます。

ここでクイズです!
さあ、どっちが本物?
もちろん即わかりますよね。
右は本物の岩谷堂の箪笥(写真は借り物)本物はウン十万円もします。


一応、引き出し等開けた証拠写真も載せます。
ちゃんと開いてるでしょう?w
また時間ができたら上に置く飾り棚作ろうかと・・・・

先生の新作はオビツボディのトルソーです。ボディー部分は粘土で布を貼り付けてます。あとは旋盤とか使って作られてます。
やはり手作り品は豪華ですね。
by pokipoki51
| 2014-03-12 16:54
| ミニチュア